気を散らすノート

色々と散った気をまとめておくところ.論文読んだり自分で遊んだりする.たぶん.

論文

The human connectome: a structural description of the human brain

Sporns, Olaf, Giulio Tononi, and Rolf Kötter. "The human connectome: a structural description of the human brain." *PLoS computational biology* 1, no. 4 (2005): e42. を読みます.ヒトの脳の connectivity をどう捉えるか.

ハエトリグモの視力の話

jumping spider ,あるいは我らがハエトリグモ.彼らは巣を張らずに狩りをするので相当視力が良いことが知られていて,その仕組みについても様々な興味が持たれている. Nagata, Takashi, et al. "Depth perception from image defocus in a jumping spider.…

手術中の血圧管理について

免責と言うか文章のジャンルにかかわらずこの blog に書くことを信用してなんか困ったことになっても僕は責任持てませんよっと.一部を除き流し読みです 手術中は血圧が上がったり下がったりしやすいのだが,とくに低血圧の方については(とくに心筋とかの)…

TIL: 気体の連続的な濃度測定には赤外線が便利

気体の連続的・即時的な濃度測定には赤外線ガス分析計というジャンルがあり,赤外線を使った吸収量の定量がベースに使われてて,1949年には知られた技術だったが遅くとも1980年頃には実用性もだいぶ増したようだ.

日本家政学会誌からいくつか

日本家政学会誌 というのがあってちょっと前のはオープンアクセスになってるのですがいくつか美味しそうな論文があったので. 可溶性カキタンニンの化学反応性を利用したカキ洋菓子の製造 :渋柿は渋抜きしても加熱すると復活したりするので加工食品にしづら…